ウォータースライダーや造波プールを完備した屋外プールは、安全・安心に配慮したプール。光と風をカラダいっぱいに浴びながらご家族、グループでにぎやかにお楽しみいただけます。
シーパレスレインボープール
夏期のみ営業の屋外レジャープール。
広々としたスペースには、一日中楽しめるさまざまなタイプのプールをご用意しております。
ウォータースライダー2基、造波プールに流水プール、小さなお子様が遊べる幼児用プールなど、充実した内容。
もちろん安全面にも充分に配慮しておりますので、ご安心してご利用くださいませ。
2025年度営業期間 | 7月12日(土)~8月31日(日) |
---|---|
時間 | 9:00~17:00(入場15:30まで、遊泳16:30まで) ※7月12日(土)のみ 11:00より |
料金 |
大人1,800円(税込) 中学生以下900円(税込) (※お支払いは現金のみとなります。) ※ご宿泊のお客様はご宿泊日及び翌日も無料です。 ※1歳以下のお子様は無料です。 |
入場方法について |
土日祝日や混雑時には入場整理券が必要です。 最寄りのスタッフに申し出てください。 |
【 屋外プール専用 】
お気軽にお問い合わせください。
0532-32-9093(9:00~17:00)
お電話受付期間:6月1日~9月1日まで
ご宿泊のお客様は
無料でご利用頂けます
質問一覧
- Q1.駐車場はありますか?有料ですか?
-
A.
無料駐車場がございます。
- Q2.何歳まで保護者の同伴が必要ですか?
-
A.
小学3年生以下は保護者の同伴が必要です。
この場合、保護者1名に対してお子様2名までを上限とさせていただきます。
但し、お客様が誓約書により責任を保証していただける場合のみ1名の保護者に対し3名以上のお子様が同伴可能となります。なお保護者は高校生以上を対象としています。
- Q3.水着を着用しなくても入場できますか?
-
A.
見学として入場可能です。但し、水の中へ足を入れたり触れることはプール条例により禁止されております。
尚、見学者の方も有料です。中履き用のビーチサンダルをお持ちください。
※Q2にございます通り、小学校3年生以下は水着着用の保護者同伴が必要です。
- Q4.ロッカーはありますか?有料ですか?
-
A.
ございます。100円のリターン式で、ご利用後にロッカーより自動返金いたします。
- Q5.貴重品ロッカーはありますか?有料ですか?
-
A.
ございます。無料です。
- Q6.再入場は可能ですか?
-
A.
ご宿泊や団体でご利用のお客様はご利用日の営業時間内に限りまして 途中退場・再入場が可能です。
※ご宿泊のお客様はチェックイン日からチェックアウト日までをご利用日としております。
プールのみご利用のお客様に関しましては、途中退場は10分のみとさせて頂いております。
10分を超える退場につきましては、お戻りの際に再度入場料が必要となりますのでお気を付けくださいませ。
- Q7.プールサイドでビーチサンダルは利用できますか?
-
A.
可能です。
ただし、アクアシューズやウォーターシューズなどは禁止です。
また、駐車場やホテル等で履き替えての入場はおやめください。
必ず、入場後に履き替えていただきますようお願いします。
- Q8.日焼け止めを使用して入水できますか?
-
A.
可能です。
※サンオイルは利用不可とさせていただいております。
- Q9.ウォータースライダーは身長何センチから利用できますか?
-
A.
120㎝以上からご利用可能です。
- Q10.食べ物・飲み物・アルコールの持込は出来ますか?
-
A.
愛知県プール条例により食べ物・アルコールは一切持ち込みができません。
持ち込みが可能な飲み物は、熱中症対策として割れない容器(例えばペットボトル)に入った水、お茶、ジュースに限ります。
※クーラーボックスでのお持ち込みに関しては、プールスタッフが中身を確認させて頂きます。ご協力お願い申し上げます。
- Q11.飲食できるお店は有りますか?
-
A.
売店飲食スペースがございます。
※店内におきましては食べ物・飲み物の持ち込みはご遠慮いただいております。
- Q12.離乳食は持ち込みできますか?
-
A.
持ち込みできます。2階喫茶室の授乳コーナーでの利用をご案内いたしますが、ご家族で飲食スペースをご利用の場合はこちらへお持ち込みいただいても構いません。
- Q13.授乳室はありますか?
-
A.
2階喫茶室に授乳コーナーを設けております。
- Q14.ベビーカーの持ち込み、使用はできますか?
-
A.
持ち込みできます。但し、必要以上の引き回しは係員から注意させていただくことがございますので予めご了承くださいませ。
- Q15.水遊び用の紙おむつを着用しての入水は可能ですか?
-
A.
可能です。但し、紙おむつの上に水着の着用をお願いいたします。
- Q16.Tバック水着で入場できますか?
-
A.
教育上好ましくない為、禁止です。
- Q17.携帯電話、スマートフォンは持ち込みできますか?
-
A.
・更衣室での携帯電話及びスマートフォンのご利用は、写真・動画撮影を含め全面的に禁止します。
・場内への持ち込みはできますが、プールサイド及び飲食コーナーでのご利用に限らせていただいております。
・歩きスマホなど移動しながらの使用は危険ですのでご遠慮ください。
・入水時及び水中には、持ち込みを全面的に禁止させていただいております。
・他のお客様の迷惑となる写真・動画撮影や音楽・動画再生などは禁止します。
・禁止行為が確認された場合は、プール監視員などスタッフから使用を止めるよう注意いたします。注意に従っていただけない場合はご退場いただくことがございます。
なお、退場していただく場合には、入場料は返金致しませんので予めご承知おきください。
- Q18.防水用のシリコンケースは使用できますか?
-
A.
使用できます。但し、撮影機能のある機器を入れての入水は禁止です。
※入水での撮影防止の為。
- Q19.写真撮影はできますか?
-
A.
・場内での写真・動画撮影は、ご家族又はご友人など同行者同士での撮影に限らせていただいております。
・歩きながらの撮影は危険ですのでご遠慮ください。また自撮り棒の使用も禁止としています。
・入水時及び水中には、カメラ、携帯電話及びスマートフォンの持ち込みは全面的に禁止します。
・当施設の許可なく営利、営業目的で撮影することも禁止します。
・他のお客様の迷惑となる撮影や他のお客様の権利を侵害するような撮影は禁止します。
・禁止行為が行われた場合は、プール監視員などスタッフから撮影を止めるよう注意いたします。注意に従っていただけない場合はご退場いただくことがございます。
なお、退場していただく場合には、入場料は返金致しませんので予めご承知おきください。
- Q20.レジャーシートの持ち込みはできますか?
-
A.
持ち込みできます。但し飛ばされない様にご注意ください。
※他のお客様のご迷惑にならないプールサイド外周辺りでお願いします。
- Q21.折りたたみの椅子は使用できますか?
-
A.
他のお客様にご迷惑にならない、折りたたみ式で簡易な小さいものなら可能です。
※サイズ/ご使用状態で高さ80cm×横幅50cm程度まで
- Q22.テントやサンシェイドの持ち込みはできますか?
-
A.
持ち込みできません。
- Q23.浮き輪など水遊び用遊具の持込はできますか?
-
A.
持込可能です。
但し、大きさが150㎝を超えるものや他のお客様のご迷惑になると思われるものはご遠慮いただいております。
※入場者が少なくプールスタッフにより危険ではないと判断される場合にのみ使用を許可させて頂くことがございます。
- Q24.浮き輪用空気入れは有りますか?
-
A.
遊具用エアーコンプレッサーがございます。
- Q25.シュノーケルマスク、シュノーケル、足ヒレは使用できますか?
-
A.
使用できません。
※水中メガネはスイミングゴーグルに限り使用できます。
- Q26.ゴムボート・オールは使用できますか?
-
A.
使用できません。
- Q27.日傘の使用はできますか?
-
A.
使用できます。但し日傘をさしたままでの出入り、歩行は禁止とさせていただいております。
一か所に留まってのご使用に限らせていただいております。
- Q28.CDデッキの持ち込みはできますか?音楽を聴きたいので
-
A.
持ち込みできません。ブルートゥーススピーカーなど携帯端末から音を出すスピーカーも不可です。
その他ご利用の注意事項
- 身体に刺青(いれずみ)、タトゥー、シール等(類似のものを含む)施されている方は、入場をご遠慮いただいております。
ただし、その部分すべてを水着、ラッシュガード等で覆った場合には入場が可能です。 - 荷物及び貴重品は、ロッカー及び貴重品ロッカーにお預けください。それ以外でのお預かりはしていません。
- 盗難や紛失、及びお客様同士のトラブルに関しましては、当プールは一切の責任を負いません。
- 酒酔い状態での入水はお断りしています。
- 入水時に、ガラスなど割れ物や時計などの硬質なものは持込を禁止しています。
ただし、メガネについてはバンドなどで固定していただければ装着可能です。 - 飛びこみ及び潜水は禁止しています。
- プール敷地内は禁煙です。喫煙される場合は、所定の場所にてお願いいたします。
- 当施設の運営の妨げとなる行為や他のお客様のご迷惑となる行為を行う恐れがある場合は入場をお断りします。
また入場中迷惑行為を行った場合やその他プール監視員などスタッフの指示に従わない場合はご退場いただくことがございます。
なお、退場していただく場合には入場料は返金致しませんので予めご承知おきください。 - 迷惑行為又は違法行為と判断した場合は、理由を問わず警察に通報いたします。